これまでの既作「DEJ#1〜4」「まんけん!」「まんけん2」に
収録されていたオリジナル全25曲のサントラを頒布します〜。
ということで、今回と次回で収録曲の簡単な紹介をしていこうと思います!
まずは、まんけんシリーズから13曲。
ちなみに収録順は作曲者さんの意向で、ゲームプレイの流れが
連想できるような順番になっているのです〜。
「No laugh, No life」(タイトル曲)
やたら勢いがある、まんけんのタイトル画面の曲です。
街マップのテーマのアレンジになっています。
「ターゲットはあいつ」(イベント曲2)
ニギヤカ系イベント曲。ドタバタコメディ!
「GoGo!! フーテンガール」(昼パートのテーマ)
街の移動中に流れている曲。一番最初にお願いした曲かな?
ゲーム中で一番聴くであろう曲なので、飽きにくいように、
歌モノっぽく、わくわくするような、と慎重に時間をかけて作っていただきました。
「かしましナイト」(寮パートテーマ)
むーでーな感じの夜の曲。わりと好評だった気がする。
ちなみに後ろで聴こえてる声?は、おねむみ〜です。
「いつもの焼きそばパン」(学園パートテーマ)
ガッコの昼休みテーマ。街マップにかわり後半よく聴く曲ですな〜。
「ラウンダバウト」(イベント曲3)
しんみり曲。それゆえゲーム内容的にめったに流れません。w
「No love, No life」(タイトル〜メニュー画面)
2のタイトル〜エピソードセレクト曲。
↓の愛のテーマのアレンジですね。
「ある日の帰り道」(イベント曲5)
2の追加イベント曲。日常系って感じの使いやすさ重視でお願いしました。
何かが起こる前の、閑話休題な雰囲気ね。
「愛が止まらない!」(愛のテーマ)
アイドル愛ちゃんのテーマ曲。曲名につっこむのはやめて!
「哀がひとりぼっち」(イベント曲4)
シリアス曲。曲名につっこむのはヤメロ!
「日々スマイル」(イベント曲1)
日比須まいるのテーマ……ではなくゲーム始めて一番最初に流れる汎用イベント曲。
街テーマと迷いますが、個人的には一番好きな曲かなー。
こういう、愉快げに始まって最後にはちょっと泣けそうになる
メロディラインが好きなんです。青春って感じで。
「おあとがよろしいようで」(クレジット)
まんけんの最後のクレジット画面の曲。タイトルアレンジ。
【『まんけん!』の最新記事】