
なんだか人が多いみたい?と思ったら来場者数が最多だったそうで。
最近ゲームの勢いがどうとか、そんなの嘘なんだからね!
今年はPS4絡みとか、インディーズコーナーとか、乙女ゲーコーナーとか色々あった。
さて今年はインディーズゲームフェスなるイベントが2日間ありましたので見学へ。

▲国内外のインディーズゲームが展示されていました。が、外人さん多いな!
イベントステージでは稲船さんを筆頭とするそうそうたる社長陣に混じって
同ソからも対談に参加していた方がいたのでこれを観戦。

▲キャーなる鹿サーン
その後、なんとSCEさんのほうでINDIE STREAMなるパーティがありました。

▲参加人数400人超! ひと多すぎ!
PSでは今後インディータイトルもバックアップしていくという話が出ていましたが
今回参加させていただいて、期待できるかも!という盛り上がりを感じました。
私自身もがんばらねば……
10月からはあのリアルなゲーム開発現場が出てくることでおなじみ
『東京トイボックス』のドラマ化に加えて、
これまたゲーム文化を題材にしたドラマ『ノーコン・キッド』まで始まるという、
盛り上がりを見せているゲーム業界から、キミはもう目を話せない!(謎)
【ゲームの話題の最新記事】