最初に向かったのは萌木の村。


公園にお店がいくつかある、という感じで思っていたほど見まわる感じじゃなかった。
そのうえ、期待していた老舗のカレー屋ROCKが8月頭に火災に見舞われていたという……
復興活動中でした、がんばってください!
山の中にある隠れ家的なお店仙人小屋へ。くまー。


熊肉は食べた記憶がなかったので熊肉丼を頂きました。


すごいボリュームだった……味は癖のないレバー、って感じ?
清泉寮で雄大な景色を眺める。

牧場のソフトクリームはおいしい!ということで食べてはみたかったですが
笑えるくらいの行列だったので断念。
まきば公園。


羊を触ったりできました。
この後滝を見ながら一周するルートを選択したのですが、獣道みたいなところを
行くはめになり、斜めになってる山道をずり落ちながら進んだりと大変な目に。
進むも戻るもできない!みたいな状況で体力尽きかけてどうしようかと思いましたわ……
夜に時間つぶしで「やさしい魔物と酒場の英雄」というボードゲームも遊んでみました。

ルールが複雑で理解するのに1時間以上かかってしまう。
もうちょっと要素少なくて直接他プレイヤーの妨害とかできたほうが
ボードゲーム初心者勢には良かったかもしれない。

帰りがけに行列のできる有名店で食べたカボチャほうとうは大変おいしかったです。
(これも量はすごかったけど)
全体的に山、という高原という雰囲気があって、空気もよかったしいい気分転換になりました!