2020年06月16日

制作中SLG『カザクラ風魔伝』 キャラデザイン-4

キャラ紹介4人は武士娘系!
0616a.png
合戦時代に生まれた甲冑組討を元とする柔術の使い手。
おや、その設定は『白桜ガールズファイト』の御堂京子さんと一緒なのでは……?


0616b.png
似てるーッ!!

ということで京子さんの先祖にあたる人です。
設定上御堂流柔術は戦国時代に誕生していたので、まだできたばかりの時期です。
もちろん忍者ではないですが、どういう形で登場するのでしょうか……
今回はまんけん、ガールズファイトと同じ地方の話なので、
こういう形で先祖さんとか関係者が何人か登場予定ですが、はてさて。
posted by ひづめ at 18:43| Comment(0) | 『カザクラ風魔伝』

2020年05月27日

制作中SLG『カザクラ風魔伝』 キャラデザイン-3

ここのところ、せっかくのおうち時間ということで、貧乏キャラ設定なために(?)
普段はめったにしないデリバリーを最近よく頼むのですが、
配達時間40分とか書いてあるのに15分とかで来てもらえて驚きます。
これが配達員2倍体制のチカラか……

それはそれとして、キャラ紹介3人めはカナマリさんです。
カナマリさんには『まんけん』『白桜ガールズファイト』『Pirates7』と
長いことお世話になっておりますが、器用なデザイナーさんで頼りになります!
0527.png
今回、忍びの里運営といっても、いかにもなニンジャばかりではなくて、
里を支えている職人とか部外者もいるのですが、
この子も任務に出る先輩忍者たちを支える見習いの幼忍。
ニンジャは七方出といって、当時の職業(あちこちに出歩いていても自然に溶け込める)に
化ける変装術をもっていたそうですが、そのうち商売人に変装して各地を回りつつ、
先輩たちの情報の仲介人のようなことをしていた子という設定。
戦闘系任務には出せないけど、その他の任務や村での仕事を割り振る役目になりそう。

<進捗>
仕様:■■□□□
シナリオ:□□□□□
実装:■□□□□
イラスト:■■□□□
グラフィック:■□□□□□
posted by ひづめ at 14:16| Comment(0) | 『カザクラ風魔伝』

2020年05月17日

制作中SLG『カザクラ風魔伝』 キャラデザイン-2

キャラデザふたり目はかんけ先生です。ガールズファイトでは
かんけさんには京子さんとかケイさんとかチャチャとかもにかが担当でしたね。
0414.png

くのいちといえば、ということでお色気ニンジャ系のオーダーのキャラ。
諜報系の任務が得意になりそう。
下忍だけど、仲間のなかでは年上系のお姉さんになると思われます。

かんけさんは今回みたいな和風衣装のデザイン好きなんじゃないかと思っていましたけど
細かく設定していただいたりしてて有難い限りです。
もう立ち絵のラフもいただいてるので、完成が楽しみー。
早くゲーム中に出したいですね、まだ全然できてないけどね!

<進捗>
仕様:■■□□□
シナリオ:□□□□□
実装:■□□□□
イラスト:■■□□□
グラフィック:■□□□□□
posted by ひづめ at 12:44| Comment(0) | 『カザクラ風魔伝』

2020年04月14日

次回作運営SLG『カザクラ風魔伝』 キャラデザイン-1

次回作キャラデザインのラフを頂いているので、ぼつぼつと公開していきたいと思います。
というか仕様もまだ出来上がってないし、そこしか進んでない!

今作でもガールズファイトでのイラストレーターさんにお願いさせていただいてます。
やっぱりAkinoko.先生の絵はカワイイですね〜。
0414.png
今回は忍の里運営ゲームですが、忍者自体は登場人物の半分くらい。
その数人の忍びを束ねる、上忍のひとりのシズナさん。
いわゆるクール系のくのいちとしてお願いしていて、
ゲーム的には暗殺とか諜報任務が得意な子になる予定。
今回は登場人物全員を扱えるゲームなので、
キャラ間のバランスを取る必要がそこまでないんですよね。
なので「優秀な子はとことん優秀」なステータスとかにできそう。
とは言ってもなんらかの弱点は用意して、
プレイヤーに扱いを考えてもらうようにはしていくのですが。

そんな感じで、今後もぽつぽつと公開していければいいなと思います。

<進捗>
仕様:■■□□□
シナリオ:□□□□□
実装:■□□□□
イラスト:■■□□□
グラフィック:□□□□□□
posted by ひづめ at 13:01| Comment(2) | 『カザクラ風魔伝』

2020年03月26日

新作製作中…(完成度0.3%)

フォントを買ったので、仮で作ってあったタイトルロゴを差し替えてみた。

xinobititle.png
いい感じじゃないかー。

ということで、次回作は風魔忍者を育成するシミュレーションゲーム。
『白桜ガールズファイト』の風桜風子には風魔忍者の末裔って設定があったんですけど
それを膨らませた過去のお話という感じです。
http://atelier773.dojin.com/cthgf/other.html
↑公式サイトのおまけ年表の1590年代後半ってところですね。
そういう時代設定なので、まんけんやガールズファイトの先祖なんかも
出てくるかもしれません。(出ないかもしれません)

いくつかやりたい企画はあり迷っていたのですが、
ガールズファイトの絵描きさんがたにお声がけしたところOKをいただいたので、
じゃあまたキャラたくさん出せる企画にしよう、ということで。

同じSLGでも、ガールズファイトよりも運営SLG色が強くなる想定。
資材や食糧を確保して建物を建てて、キャラを仕事に割り振って……みたいな。
ガールズファイトはキャラが多いのに3人ずつしか育成できなかったから、
今回は全員使えるようにしよう、とか色々考えてそういう形態に。

イラストのラフなんかは届きはじめているものの、まだ仕様作成すらままなってないので
出せるものとかはまだないのですが、今のところの情報としてはこんな感じです。
あ、今回から即売会に出す気力(と在庫を抱える力)がなくなってしまったので
DL販売オンリーになるかと思います。出せたらまたSwitchさんとかで出したいですね……
posted by ひづめ at 13:10| Comment(0) | 『カザクラ風魔伝』